杭・地業工事 試験・調査

試験杭「杭工事」からの伝言(11箇条)

2009年5月24日

杭工事です。

基礎杭工の本工事の前に、杭の打込み作業や杭の支持力を検討するために、杭打ちする試験用の杭を「試験杭」と称します。

実際に用いられる多くの基礎杭から少数を選び、試験杭とするのが通常です。

支持層が、地盤調査結果通りかを、確認する事も目的のひとつになります。

設計柱状図と対比する事で支持層との相関関係を確認します。

一般的に、試験杭は、構造物毎に打設開始1本目を試験杭とします。

試験杭は設計柱状図ボーリング位置に近い場所で行います。

杭の試験管理項目は下記に記す項目で行い、施工工程毎に施工状態を記録し施工管理を行います。

施工管理項目

  1. 杭番号
  2. 施工年月日
  3. 杭仕様(掘削径、掘削長、鋼管杭径、鋼管継ぎ明細、etc)
  4. 杭の偏芯量
  5. 杭の傾斜
  6. オーガー駆動装置の電流値(場合により)
  7. 施工深度
  8. 支持層管理値
  9. 溶接部の検査(カラーチェック)
  10. 溶接部の検査(放射線透過試験・超音波探傷試験)
  11. その他必要と認めたもの

 

試験杭は、工事開始の一番最初に行うことが多く、設計監理立会にて確認をします。

土中の地質がどのようなものなのかは、これから先の杭工事、土工事にも影響してきます。

よって、毎回、毎回緊張することが多いです。

下記写真は、某現場において、既製杭+セメントミルク工法にて杭を打設する際に、試験杭を施工している状況です↓
(クリック拡大)

試験杭01 試験杭02

地質確認状況です↓
試験杭03

杭を挿入しています↓
試験杭04 試験杭05

杭の工事監理チェックリスト

Visited 43 times, 1 visit(s) today




-杭・地業工事, 試験・調査
-, , , , , , , , , ,