職場 -----北海道の建設会社に勤務しております。
今まで、建築現場で行った想い出深い町々。。。
稚内、名寄、士別、北見、深川、札幌、函館、和寒、広尾、帯広、糠平、留萌、府中、聖蹟桜ヶ丘、北檜山、厚沢部、岩見沢、恵庭、旭川、紋別、室蘭、苫小牧、八雲、小樽、岩内、倶知安、滝川、栗山、千歳。。。。。
現住所 ----- 北海道 旭川市
本籍 ----- 北海道 名寄市
年齢 ----- 1957年生まれの酉年
資格 ----- 一級建築士、一級施工管理技士、宅地建物取引主任者
氏名 ----- 宮澤一彰
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️Amazon書籍発売中
わたしのコミュニティサイト↓(興味のある方は訪れてみてください!)
- 趣味人倶楽部
- Facebook
- Twitter
twitter.comhttp://twitter.com/Hironogumihttp://twitter.com/Hironogumi - My Space
- はてな
- mixi
- tumblr
趣味 -----手料理、碁、ジャズ、投資
好きな映画 -----Kramer vs. Kramer
好きなミュージシャン -----Nina Simone,John Coltrane
好きな本 -----Even any : anything.
It is an elderly person who is anywhere.
I will ask suitably.
埼玉県東松山のゼネコン勤務です。 間もなく8月にて定年です。
宮澤さんとほぼ同じ経歴です。 そしてジャズが大好きです。 2年7ヶ月前からドラムを習い始め、恥ずかしげも無くジャズのセッションに通って、若いミュウジシャンの皆さんから元気をもらっております。
9月からは別の場で再スタートを切ります。
単身赴任で覚えた料理。 人間何でもマスターするようです。
今一番気になることは、『老い』です。 廻りの方々の『老い』現象をチェックし、自分はその様にならない様に鍛えます。
頭脳が一番ですね。 寝る前に鉄アレーで筋トレし、ドラムステックを使います。 こうすると、ステックコントロールが良くなります。
建築の勉強も続けています。 家族への手料理サービスもやり、家族のコミュニケーションもとります。 認知症にならないようにとの意識を持ってやるのもよいのでは。
アーキテクト・筋トレ・ジャズドラマー、自称です。
音楽で頭脳、肉体が活性化しており、今しばらくは社会貢献したいと考えるこの頃です。 メールアドレスは7月末まで可能です。
その後にまた、宮澤様にアクションしたい。 お元気で。
佐藤 正志 より:
2012年7月12日 5:11 PM
埼玉県東松山のゼネコン勤務です。 間もなく8月にて定年です。
宮澤さんとほぼ同じ経歴です。 そしてジャズが大好きです。 2年7ヶ月前からドラムを習い始め、恥ずかしげも無くジャズのセッションに通って、若いミュウジシャンの皆さんから元気をもらっております。
9月からは別の場で再スタートを切ります。
単身赴任で覚えた料理。 人間何でもマスターするようです。
今一番気になることは、『老い』です。 廻りの方々の『老い』現象をチェックし、自分はその様にならない様に鍛えます。
頭脳が一番ですね。 寝る前に鉄アレーで筋トレし、ドラムステックを使います。 こうすると、ステックコントロールが良くなります。
建築の勉強も続けています。 家族への手料理サービスもやり、家族のコミュニケーションもとります。 認知症にならないようにとの意識を持ってやるのもよいのでは。
アーキテクト・筋トレ・ジャズドラマー、自称です。
音楽で頭脳、肉体が活性化しており、今しばらくは社会貢献したいと考えるこの頃です。 メールアドレスは7月末まで可能です。
その後にまた、宮澤様にアクションしたい。 お元気で。
佐藤さん、コメントありがとうございます!
わたしも、「老い」は、気にしています。
実際に、かなり物忘れなどは激しくなってきています。
現在トライしているのは、福祉住環境コーディネーターの資格取得です。
ただし、体は動かしてないです。
現場に出ているので、それなりには動いているのですが、口を動かす方が多いです(^o^)
これからもよろしくおねがいします。
http://architectural-site.jp/
矢田洋さんの本をバイブルのようにしておられるのを見て
思わすコメント送信してしまっています。