耐火被覆工事

岩綿吹付状況を、ビデオで見よう!(建築物耐火被覆)

2013年8月12日

延べ入場労働者数 1,677 人

今回は、岩綿吹付け状況を、ビデオで紹介致します。

建築工事現場「平屋建て店舗(S造)」にて、岩綿を吹き付けました。

この施工の方法は、以前の記事「岩綿吹付工法(耐火被覆)」を、是非、ご覧になってください。

岩綿吹付けは、不燃材料で、耐火性にとても優れています。

現在、建築物において、耐火被覆の代表的な工法です。

それでは、さっそく施工状況を、ビデオでご覧ください。


今回の現場の、岩綿吹付け施工厚さは、30mm(鉄骨柱及び延焼の恐れある部分)と、20mm(それ以外)です。

施工中は、防塵マスクは必須です。

また、施工前の養生、施工後の清掃も、大切な作業となります。

今後も、S造では施工する機会が、多いでしょう。

11 世界で一番やさしい建築構法 (エクスナレッジムック 世界で一番やさしい建築シリーズ 11)
【送料無料】鉄骨工事技術指針(工事現場施工編)第6版 [ 日本建築学会 ]




-耐火被覆工事
-, , , , , , , , , , , , , , ,