-
-
試験杭「杭工事」からの伝言(11箇条)
基礎杭工の本工事の前に、杭の打込み作業や杭の支持力を検討するために、杭打ちする試験用の杭を「試験杭」と称します。
-
-
人気の機械式杭頭接合工法を体験してみました!その手順とは?
今回紹介する「NCPアンカー工法」は、既製コンクリート杭(PHC杭・ PRC杭)の杭頭端板に設けられた雌ねじに、NCPボルトの雄ねじ部を螺合し、かつ、内面に非螺合部(ねじ無し部)を設けたNCPカプラーを雄ねじ部に装着して締め付ける事により、雌ねじとの接合部の直上に雄ねじの伸び部を形成し、かつ、緊張して接合部に軸力を導入して接合する工法です。
-
-
いつだって考えるのはパイルスタッドのことばかり
2019/12/2 コンクリート, スタッド, スラブ, パイル, パイルスタッド, 基礎, 工事, 工事現場, 建築, 建築工事, 杭, 杭工事, 杭頭補強筋, 状況, 補強筋, パイルスタッド
今回紹介するパイルスタッド工法とは、杭頭端部鋼板に接合用鉄筋としてパイルスタッド鉄筋(KSW490)をスタッド溶接する工法です。
-
-
建築工事における「杭打設機械」大型機械の取扱情報
杭打ち機を紹介します。 過去に杭関係記事は、2度ほど書いていますが、 <2006-09-13ー杭打機> <2007-01-20ー杭材料工事写真> 今回は、杭打ち機に関して書きたいと思います。 数ある建 ...
-
-
建築工事における「杭材料工事写真」
既成コンクリート杭地業における、杭の材料の工事写真を紹介します。 一般的に、既成コンクリート杭には、RC杭とPHC杭があります。 杭工事の施工計画書の記載事項を、下記に示します。 工程表、 杭製造業者 ...
-
-
杭工事の見積書(その2)
先日の杭工事の見積書の続きです。 表の中の第1段階の小計までは、以前説明したように、一般的に、杭工事を取りまとめている商社から出てくる見積もり部分です。 本来は、もっと細部にわたり項目があります。 た ...