土工事

土工事「埋戻転圧状況」

2007年1月8日

建築工事現場のオイルタンク周りの埋め戻し状況です。

一般的に、埋め戻し土には腐食土や粘性土の含有量が少なく、透水性の良い砂質土を用いるのがベターです。

よって、土の粒度試験により均等係数が大きい、山砂が適しています。

締め固めは、川砂及び透水性の良い山砂の類の場合は水締めとし、透水性の悪い山砂の類及び粘土質の場合は、まきだし厚さ約30cm程度ごとにローラー、ランマーなどで締め固めながら埋め戻すことが原則です。

下記の写真は、30cmごとに、ランマー転圧を行い埋め戻しをしている作業状況です。

赤いスプレーで、30cmごとにしるしを付けています。

寒冷期に凍結土を埋め戻しの材料として使用すると、凍結土が溶けた際に地表面に、凹凸を発生させるのでさけるべきです。

また、設備電気工事の埋設配管周りも、地盤沈下の原因になりやすいので、十分な転圧が必要です。

埋め戻しに先立ち、埋め戻し部分の型枠材を撤去したあと、作業を実施します。

これは、型枠材を存置すると腐食により地盤の沈下を生じるためです。

埋め戻し01

Visited 136 times, 1 visit(s) today




-土工事
-, , , , , , , , ,