帳場の一日

建築現場で働いている、施工会社の現場員を帳場といいます。
帳場の仕事を、紹介します。




no image

帳場の一日 安全管理

帳場の一日シリーズ。。。とっても寒い安全大会です!(冬の北海道編)

「それでは、引き続き第6回○○現場の安全大会をおこないます。

帳場の一日

帳場の一日(災害防止協議会)その進め方

再度おさらいですが、工事現場を次のように仮定しております。

1.工事名  〇〇〇店舗 新築工事
2.構造規模 鉄骨造2階建+一部RC造、延床面積 5,000m2
3.工期 2011/3/30〜2011/11/30
4.請負金額 800,000,000円
5.現場員 所長含め4名

帳場の一日

帳場の一日(工事写真)

帳場の一日(工事写真)
このように、隠蔽部分の工事写真撮影は、非常に大切な「帳場の仕事」です。
ゼネコンすべての会社の、すべての現場配属新入社員は、最初に工事写真撮影要領を教わるのではないでしょうか。

帳場の一日

帳場の一日(施工図チェック)現場主任と副所長のやりとり!

今回は、現場主任であるC主任と、B副所長が、施工図に関して、やり取りをおこなう場面を想定してみました。

帳場の一日

帳場の一日(その8)定例会議

出席者は、建主サイドが、○○開発課長、○○管理主任、○○食品営業部長、設計監理サイドが、○○設計室長、○○構造設計主任、現場サイドが、A所長、B副所長、C主任、○○電設課長、同現場担当者、○○設備部長、同現場担当者、○○エレベータ社担当者、以上です。



帳場の一日

帳場の一日(その7)定例会議

久しぶりの帳場の一日シリーズです。 去年の3月以来です。 今回は、定例会議に関して記述致します。 シチュエーションは、以前と同様で下記とします。 1.工事名 ○○○店舗新築工事 2.構造規模 鉄骨造2 ...