コンクリート打設




コンクリート工事 安全管理

ポンプ車で、コンクリートを安全に打設するために!(ふたつの危険予知訓練)

ホッパー内のかくはん機を回転させたままホースを近づけたところ、上着の袖がかくはん機の羽根にからまり、巻き込まれて負傷しました。

コンクリート工事

「或る晴れた日のコンクリート」思いでぼろぼろ

コンクリート打設は、天気に左右されます。
雨の日は、床の左官押さえができません。
コンクリートが、雨のため洗われて、砂と骨材に分離されてしまいます。
当然、コンクリート強度などの品質にも影響します。
気持ちの良い晴れた日は、人の心も高揚させます。
特に外で働いていると、気のもちようが違ってきます。

コンクリート工事 左官工事

とてもわかりやすい、土間のコンクリート打設(ビデオ編)

打設箇所は、土間(1階床)です。
最後に、トロウェルを使って、コンクリートを押さえています。
それでは、早速ご覧ください。

コンクリート工事

コンクリートの打設状況(ビデオ編)

コンクリートに関する記事は、今まで多々アップしています↓
カテゴリー「06.コンクリート工事」
その内容としてはおおきくふたつ、コンクリート試験関係とコンクリート打設関係に分かれています。
今回は、基礎コンクリートを打設している状況を、ビデオで紹介します。

型枠工事

建築工事現場における、梁型枠取付の安全作業手順を、紹介します!

今回は、型枠工事です。 過去に9回、型枠取付けに関して記事にしています。 RC造において、梁の型枠を地組みして、レッカー等にて吊り込んで設置する工法は、よく行われます。 その場合の安全作業手順を、紹介 ...



コンクリート工事 試験・調査

「コンクリート圧縮強度試験?」と僕は聞いた。

コンクリートの現場試験に関して。。圧縮強度試験を紹介。。