-
-
アスベスト廃棄物の集積、運搬、処分(その作業手順)
2023/1/23 アスベスト, アスベスト処分, アスベスト処理, アスベスト運搬, 作業, 内装, 処理作業, 工事現場, 建築, 建築工事現場, 建築物, 法律, 状況, 産廃処理, 産業廃棄物処理, 石, 石綿, 解体, 解体工事, 都道府県, 集積
1.撤去したアスベスト成形板の集積及び運搬車輌への積み込みは、破断、ビニル袋の破損の無い様、努めます。
2.破砕されたアスベスト成形板は、湿潤化の上、ポリエチレン袋に、密封します。
3.撤去したアスベスト成形板は、一般の内装材と分別して一定の場所に仮置きします。
仮置きは、アスベスト成形板であることの表示を行い、全体をシートで覆います。
-
-
アスベスト処理 (レベル3) その2(発じん性が比較的低い作業)
2020/4/7 アスベスト, アスベスト処理, アスベスト撤去, レベル3, 作業, 作業員, 作業手順, 内装, 国, 安全, 建具, 建築工事現場, 法律, 状況, 現場, 産業廃棄物処理, 真空掃除機, 石, 石綿, 複合板, 解体工事, 都道府県
アスベスト処理 (レベル3) その2
-
-
いろいろなタイル張付け状況
2020/3/1 タイル, タイル張, モザイク, 下地, 仕上げ, 作業, 内装, 基準, 壁, 外装, 寸法, 工事現場, 工法, 床, 床300角, 建築, 建築工事, 引張試験, 接着剤, 材料, 状況, 石, 試験
建築建材のタイルは、耐久・耐摩耗性・機能性・メンテナンス性・美観他、あらゆる面で非常に優れた建築仕上げ材料です。
-
-
完璧な下地のみ、完璧な「床ビニールシート貼」が施工可能!
2019/12/11 エポキシ, コンクリート, タイル, ホルムアルデヒド, 下地, 仕上げ, 内装, 内装工事, 合板, 土, 工事現場, 工法, 床, 建築, 接着剤, 木, 溶接, 熱, 状況, 現場, 長尺, 長尺シート溶接工法
コンクリート直均し仕上げ、モルタル塗り下地においては、下地が十分乾燥している状態で施工します。
やむを得ず不十分な乾燥状態で施工する場合、あるいは土間などで湿気が下地にこもるような場合は、エポキシ樹脂系接着剤を使用します。
-
-
絶対失敗しない複合板打込(外断熱工法)選びのコツ
2020/3/29 コンクリート, コンクリート打設, セパレーター, ベニヤ, 仕上げ, 住宅, 作業, 内装, 北海道, 合板, 型枠, 型枠工事, 基準法, 外断熱工法,基礎, 外装, 屋根, 工事, 工場, 工法, 建築, 建築基準法, 建築物, 打込, 接着剤, 改修, 断熱, 材料, 機器, 法規, 現場, 結露, 複合板, 規定, 設備, 鉄筋, 鉄骨, 防水
この工法は、積雪寒冷地の厳しい気象条件に対応する有用な建築技術の一つであり、北海道内における採用実績も多数あります。
また、地球環境保全の視点からも優れた建築技術として認識されています。
-
-
床フローリング接着工法
以前、同じような題名の記事を書きました↓ 2007/03/10 「床フローリング張状況」 今回は、フローリング直貼りの接着工法を、一歩踏み込んで、記事にしました。 さて、おさらいですが、フローリングと ...