タイル工事

いろいろなタイル張付け状況

2010年2月20日

タイルの記事は、今回で4回目です。

それぞれ、床300角タイル張状況、外装タイル引張試験、外壁タイル貼付状況です。



建築建材のタイルは、耐久・耐摩耗性・機能性・メンテナンス性・美観他、あらゆる面で非常に優れた建築仕上げ材料です。

世界中で、内装/ 外装材として使用されています。

歴史も古く、起源は4000年前とも、5000年前とも言われています。 (世界のタイル博物館) その用途に応じて、実にさまざまな種類のタイルが用意され、使用されています。

それではタイルの材料を紹介します。

(A) タイルの品質は、JIS A 5209(陶磁器質タイル)によるほか、以下によります。

(1) タイルの形状・寸法・きじの質・標準色/特注色の別等は、特記によリます。
モザイクタイル及び内装タイルは、タイル製造所の標準品とします。

(2) 陶磁器質タイル型枠先付け工法に用いるタイルのきじの質は磁器質又はせっ器質とし、適用は特記によります。
ただし、せっ器質タイルは、吸水率3%未満のものとします。

(B) 役物

(1) 役物の適用は,特記によります。
ただし、内装タイルは、面取りしたものを使用します。

(2) 陶磁器質タイル型枠先付け工法の隅角部に用いる役物タイルの2つの表面に対する角度の許容差は、所定の値の±1°以内とします。

(c) タイルの試験張り、見本焼き等は、特記によります。

下記写真は、某現場にて納入した外壁用45二丁掛けタイルと、内装用タイルボンド(セラミックボンド)の材料写真です↓
(クリック拡大)
タイル材料01 タイル材料02

今回は、2種類ほど、タイル張りの工法を記述します。

最初にその一つである「密着張り(ヴィブラート工法)」を紹介します。

特徴は、下記です。

  1. 振動工具を用いる
  2. 目地の同時仕上げが可能

  3. 作業効率がよい

  4. たたいて張るより、タイルがくい込む

  5. 小口平から二丁掛タイルに最適

一般的な圧着張りより、タイル裏面のモルタルの充填がより確実になります。

次に、壁タイル接着剤張りです。

一般的に接着剤張りは内壁に採用される工法です。

それでは施工手順です。

(ⅰ) タイル張りに先立ち、下地面の精度・乾燥状態を確認します。

(ⅱ) 下地表面に付着した不純物を除去します。

(ⅲ) 接着剤の1回の塗布面積の限度は、3m2以内とし、かつ、30分以内に張り終える面積とします。
また、練り混ぜる量は、1回の塗布量とします。

(ⅳ) 接着剤は金ごて等を用いて平たんに塗布したのち、所定のくし目ごてを用いてくし目を立てます。

(ⅴ) 目地割りに基づいて水糸を引き通し、基準となる定規張りを行い、縦横目地引き通しに注意しながら張り上げます。

(ⅵ) 1枚張りの場合は、手でもみ込むようにして押さえ付けます。
また、ユニットタ イル張りの場合、全面を軽くたたきながら目地の通りを手直しし、次いでたたき板で密着させます。

(ⅶ) 化粧目地は、接着剤の硬化状態を確認したのち、目地詰めを行ないます。

(ⅷ) 目地詰め後、タイル面の清掃を行ない完成です。

多彩に美しく割付けられた装飾材、または耐久性を付加する被覆材として、タイルがその機能を十分に発揮するためには、最適な材料と施工法の選定、確かな施工技術が必要不可欠です。

タイル工法特有の、エフロエッセンス(白華)現象等は、特に注意を払う必要があるでしょう。

下記写真は、建築現場における、いろいろなタイル張付け状況です。
(クリック拡大)
左側が外壁45二丁掛タイル張付け状況、右側が、内部柱カルチャーストーン接着張り状況です↓
タイル張付状況02 タイル張付状況01

左側が、内壁ボーダータイル(装飾用)接着張り、右側が、内部トイレ壁100角磁器質タイル接着張り状況です↓
タイル張付状況03 タイル張付状況04

またの機会にいろいろな種類をもう一度紹介したいと考えています。

アンティーク風の色合い・質感のレンガタイル【送料無料】古レンガ調レンガタイルカルチャード...

Visited 57 times, 1 visit(s) today




-タイル工事
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,