-
-
2013年、あけましておめでとうございます。
明けまして、おめでとうございます。 今年も、よろしくお願いします。
-
-
斗組(とくみ)・虹梁(こうりょう)・蟇股(かえるまた)・頭貫(かしらぬき)
2019/2/14 お寺, かえるまた, かしらぬき, こうりょう, とくみ, 宮大工, 寺社, 寺社建築, 工事, 工事現場, 工法, 建築, 建築工事, 建築工事現場, 建築物, 斗組, 木工事, 現場, 社寺, 社寺建築, 虹梁, 蟇股, 頭貫
斗組(とくみ)・虹梁(こうりょう)・蟇股(かえるまた)・頭貫(かしらぬき)を、簡単に紹介します。
-
-
ビデオで見る石貼り状況(建築工事偏)
平面が、黒御影のバーナー仕上げ。
立ち上がりが、黒御影の磨き仕上げです。
-
-
外壁特殊塗装(グラニパステル)
2022/5/10 グラニパステル, セラミック骨材, ローラー, 吹付け, 塗装, 塗装工事, 工事, 工事現場, 工法, 建築, 建築工事, 建築工事現場, 材料, 特殊塗装, 現場, 石目調, 自然石調, 装飾塗装
今回使用した材料は、装飾仕上げ塗材である、陶石状多彩装飾仕上塗材(グラニパステル)です。
グラニパステル(エスケー化研)は、きめ細かなセラミック骨材が原料で、自然石調の風合いと滑らかな肌合いが特長です。
-
-
いつもより一歩踏み込んだ「鉄筋ガス圧接作業手順」必見!
2019/12/1 ガス圧接, 作業手順, 圧接, 工事, 工事現場, 工法, 建築, 建築工事, 建築工事現場, 建築物, 梁型枠取付作業手順, 現場, 鉄筋ガス圧接作業手順, 鉄筋圧接, 鉄筋圧接作業, 鉄筋工事
加圧及び加熱作業は、次の順序及び方法で行うのを標準とする。
①圧接器取付
鉄筋に圧接器を取付、加圧したとき、鉄筋突き合わせ面の隙間が2mm以下で、偏心、曲がりのないことを、目線によって確認する。
-
-
信頼度ナンバーワン!ビデオで観る「アスファルト防水施工状況」
施工のすべての基本は、アスファルトを溶融して、ルーフィングを敷き込んでいくことです。
詳しい施工手順は、過去記事をご覧ください。
アスファルト防水は、天候に左右されます。
夏場は、暑くて作業する方は大変です。
自己の健康管理には、充分な配慮が必要となります。