-
-
送り出し教育(建築工事現場において)
今回は、「33.安全管理」の記事です。 このカテゴリーは、昨年の「壁の配筋作業において予想される災害(建築工事現場)」以来となります。 労働安全衛生法では、雇い入れ時・作業内容変更時の教育の他に、一定 ...
-
-
壁の配筋作業において予想される災害(建築工事現場)
作業の流れの中にいろいろな危険が潜んでいるのですが、
外部足場上での、壁配筋作業における、危険のポイント及び防止対策を記述致します。
-
-
工事現場の安全対策における必需品!電動工具絶縁チェッカー
ポケットサイズで携帯可能です。
2つの項目が同時チェックできます。
a.電動工具のACラインと本体表面間の絶縁良否
b.電動工具の本体表面とアース線(プラグ側)の導通
操作は測定ボタンを押すだけです。
合否結果がランプ点灯(4種類)ですぐわかります。
二重絶縁工具も付属の接続リード線を使用して測定可能です。
-
-
足場解体時の災害事故例(二度と事故を起こさないために)
土建区分 建築
工事区分 解体工事(足場組立)
災害種類 墜落・転落
事故の型 墜落
職種 鳶工
年齢 19歳
発生年月 200×年×月
発生時刻 15時50分
負傷程度 両足骨折(頚骨)
経験年月 1年9ヶ月
現場就労日数 60日
請負次数 三次
-
-
帳場の一日(災害防止協議会)その進め方
再度おさらいですが、工事現場を次のように仮定しております。
1.工事名 〇〇〇店舗 新築工事
2.構造規模 鉄骨造2階建+一部RC造、延床面積 5,000m2
3.工期 2011/3/30〜2011/11/30
4.請負金額 800,000,000円
5.現場員 所長含め4名