内外装工事

床フローリング張状況

2007年3月10日

床にフロアを貼り付けている作業状況です。
フローリングとは、床を覆うための木質系の素材、およびそれらを用いた床のことです。
最近のマンション主要室(居間、洋室等)の床材は、ほとんどがフローリング材です。
理由としては、カーペットや畳と比較して、光沢があるために見た目の高級感があり、平滑であるため清掃しやすく、ハウスダストやダニなどが低減でき清潔感がある事が大きいのではないでしょうか。
また、強度、耐磨耗性などの点でも優れています。
材料としては、ナラ、オーク、チークなどの硬い木が多いですが、檜、桐、杉といった質感のよい木材を使った製品もあります。
製品寸法として、長さ、幅は様々ですが、厚さは12mm~15mmが一般的です。
フローリングの種類は、単層と複層に分けられます。
単層とはいわゆる無垢材です。
無垢ならではのおもむきがあり、経年変化によってより深い風合いを演出できます。
ただし、乾燥による狂い(変形)は複層材より大きく、取り扱いは難しいです。
複層材とは、数層の下地合板の上に、0.3~2mm程度の厚さの木を張ったものを、指します。
最近は、シックハウス症候群の予防に対応した低ホルムアルデヒド製品、床暖房対応製品、マンション用に特に遮音性能を高めた製品などがあります。
フローリングの施工方法は下地によって、釘打工法と直貼り工法があります。
釘打工法は木造建築物等で、フローリング材を釘により下地に施工する方法です。
床の下地の角材(根太)の上に直接床材を張る根太(ねだ)工法と一度合板等を捨て張りした捨張工法があります。
捨張をしたほうが、たわみ・反りは軽減できます。
もちろん単価はアップしますが。
直貼り工法はフローリング材を接着剤のみで下地に施工する方法です。
下地がモルタル面や捨て張りされている場合等、下地が平面で、強度を有する場合に使用します。
一般的には直貼り専用のフローリング材が用いられます。
コンクリート建造物等の躯体床面に強度がある場合に用いられる工法です。
現在フローリングの種類は、多種にわたり、適材適所に対応しています。
価格面も考慮に入れ、実用的に優れた製品を選択する事が重要ではないでしょうか。

フローリング01

Visited 4 times, 1 visit(s) today




-内外装工事
-, , , , , , , , ,