-
建築基礎工事における「砂利地業」
2007/1/17 コンクリート, スラブ, 作業, 土, 土工事, 地業, 基礎, 工事, 建築, 建築工事, 建築工事現場, 建築物, 材料, 杭, 状況, 現場, 砂利, 砂利厚, 砂利地業工事, 転圧
建物基礎の、地業工事です。 一般的に、地業工事とは、基礎や基礎スラブを支えるために、それより下の地盤に設けた各種の杭、割石、砂、砂利及び均しコンクリートの工事を指します。 基礎工事においては、土を掘っ ...
-
土工事「埋戻転圧状況」
建築工事現場のオイルタンク周りの埋め戻し状況です。 一般的に、埋め戻し土には腐食土や粘性土の含有量が少なく、透水性の良い砂質土を用いるのがベターです。 よって、土の粒度試験により均等係数が大きい、山砂 ...
-
土工事(その2)
土工事その2です。 写真のように、こういうなにもないところでの掘削は珍しいです。 町中だと、タイヤの泥の引きずりには細心の注意が必要ですし、警備員は常駐ですし、土捨て場が遠かったりします。 そういう諸 ...