ブロック




外構工事

インターロッキングブロックの敷設手順

今回は、インターロッキングブロックを紹介します。
インターロッキングブロック(Interlocking Block)とは、舗装に用いるコンクリートブロックの一種です。
インターロックとは「かみ合わせる」の意味を持ちます。

仮設工事

人生に役立つかもしれない仮設パネルゲートについての知識

現場の状況、場所、期間、その他の条件を充分加味しながら、適切な仮囲いをおこない、適切なゲートを選択しなければなりません。

組石・ALC工事

初心者に贈るコンクリートブロック工事の急所!

コンクリートブロックはその圧縮強度等によって、A種、B種、C種の3種類に分類されており、C種が、最も性能が良いブロックです。
基本的なブロックサイズは390mm*190mmで、厚みは100・120・150・190mmと4種類になります。

組石・ALC工事

屋上にある花壇のブロック積その施工状況

コンクリートブロック施工、第2弾です。 以前の記事(これをみると、あっというまにコンクリートブロック積を学べます!2008/4/5)は、ここしばらく人気記事Top3を堅守しておりますが、そのときに書き ...

組石・ALC工事

これをみると、あっというまにコンクリートブロック積を学べます!

建築工事において、建物内部の耐火壁部分、外構工事における塀等に多々使用されています。