木工事
2019/2/18 土台, 大引, 工事, 工事現場, 建築工事, 建築物, 木工事, 木床, 木材, 木製床組立, 材料, 根太, 構造用合板, 火打ち, 現場, 組立, グラスウール, トリカルネット
なぜかというと、日本家屋の基礎であり、大工であれば大なり小なり経験しています。
そして、長年の歴史があり、その基本は、土台・大引き・根太のみです。
さらに、木材は、加工がしやすく自由性に富んでいます。
格天井とは、木材(6cm程度の角材)を、正方形の格子「井桁(いげた)状」に組んで、それに裏板を張った天井です。
2019/2/14 お寺, かえるまた, かしらぬき, こうりょう, とくみ, 宮大工, 寺社, 寺社建築, 工事, 工事現場, 工法, 建築, 建築工事, 建築工事現場, 建築物, 斗組, 木工事, 現場, 社寺, 社寺建築, 虹梁, 蟇股, 頭貫
斗組(とくみ)・虹梁(こうりょう)・蟇股(かえるまた)・頭貫(かしらぬき)を、簡単に紹介します。
杉材の柾目を貼ったのですが、木材の目とは、板を製材したときに現われる年輪などの模様のことです。
2019/12/2 インサート, 会社, 住宅, 公営住宅, 北海道, 取付, 合板, 壁, 大引, 天井, 天井下地, 工事, 工法, 床, 建築, 建築工事現場, 木, 木下地, 木工事, 材料, 根太, 現場, 補強
3度目の木工事の記事です。 今回は,RC造における、壁・天井の木下地を紹介します。 北海道の場合、RC造公営住宅等の内部壁・天井は、木下地にて施工することが多いです。 公営住宅の定義は、「公営住宅法に ...
建築物に使用する木材含水率について、記述致します。 工事現場搬入時における質量比であらわした、木材の含水率は下記のように決められています。 種別 A種 B種 構造材 20%以下 25% ...