-
-
一流職人がこっそり教えてくれる「アルポリック」の真実
アルポリックは、表面にアルミニウム板、芯材にプラスチック樹脂を使用した3層構造からなる、アルミ樹脂複合板です。
-
-
重機の積込みには危険がいっぱい!(危険予知訓練)建築工事現場編
今回は、重機の積み卸しの際に起こりうる災害について考えてみました。
ユンボ(重機)の事故は、段差乗り越え時や、車両の積み卸しの時が一番多いそうです。
乗車中の横転は、即死亡事故にもなりかねません。
それでは早速、危険予知訓練です。
-
-
建物の軒天部分に「スパンドレル」を貼りました!(建築工事編)
2019/12/8 アルミスパンドレル, カラースパンドレル, スパン, スパンドレル, スパンドレル貼り, 内外装工事, 内装工事, 外装工事, 天井, 工事, 工事現場, 工法, 建築, 建築工事, 建築工事現場, 建築物, 材料, 状況, 現場, 軒, 軒天, 鋼製スパンドレル
一般的な意味合いでのスパンドレルとは、留付けビスが隠れるように成形された金属化粧板のことをいいます。
材質は、アルミや塗装鋼板、ガルバリウムと亜鉛メッキをベースにしたカラー鋼板などで出来ています。
それぞれ、アルミスパンドレル、鋼製スパンドレル、カラースパンドレルなどと呼ばれます。
-
-
各種床貼り工事施工状況(ビデオ編)
2019/4/27 タイルカーペット, デザインタイル, フローリング, 作業, 内装, 内装工事, 塩ビタイル, 工事, 工事現場, 工法, 床, 床工事, 床貼り, 床貼り工事, 建築, 建築工事現場, 建築物, 接着剤, 接着剤塗布, 状況, 現場
今回は、塩ビタイル(デザインタイル)貼り、フローリング貼り、タイルカーペット貼りの三種類を、ビデオにて紹介
-
-
ビデオで見るアスファルト舗装(建築現場)
その舗装部分の材料により、アスファルト舗装、コンクリート舗装、及び簡易舗装に区分されます。アスファルト舗装は、路面に緻密な層を設けることにより、雨天時の泥寧化や乾燥時の砂塵を防止します。また、路面を平坦にし、適切な摩擦抵抗をもたせることによって、車両走行時や歩行時の快適性や安全性を向上させます。
-
-
信頼度ナンバーワン!ビデオで観る「アスファルト防水施工状況」
施工のすべての基本は、アスファルトを溶融して、ルーフィングを敷き込んでいくことです。
詳しい施工手順は、過去記事をご覧ください。
アスファルト防水は、天候に左右されます。
夏場は、暑くて作業する方は大変です。
自己の健康管理には、充分な配慮が必要となります。